人気バス釣りブランドのレイドジャパンより、待望のバズベイト・マスタブラスタが発売予定になっています。
バズベイトもバス釣りが始まったま頃より存在する歴史あるルアーの一つ。
各社メーカーが様々な工夫を凝らしたバズベイトを開発しています。
マスタブラスタはどのような工夫がされているのでしょうか?
今まで発売されたレイドジャパンのルアーはどれも、画期的で釣果も折り紙つきです。
私自身もレイドのルアーには毎度、釣り場では助けられています。
今回、バズベイトが完成した模様です。
非常に期待が大きいので、記事にしてみました。
それでは、早速参りましょう。
目次
バズベイトとは
その前に復習です。
「レイドジャパンのルアーしか買ってない!」
「まだ、バスフィッシングを始めたばかり!」
そんな人はバズベイトについての基本知識を学ぶ必要があります。
詳しいバズベイトに関する解説記事はこちら。
バズベイトも様々な種類を持っていると、ちょっとした天候の変化やフィールドの状況に合わせて使い分けることができます。
今回ピックアップしているバズベイト・マスタブラスタはどんな使い方ができるのでしょうか?
マスタブラスタの特徴
レイドジャパン代表の金森氏がインスタグラムで完成形のマスタブラスタをアップしていました。
基本的なバズベイトの形状をしています。
細かいところを見ると、リベット(プロペラ)がアーム(金属の棒)に擦れる部分が斜めになっています。おそらく、最初のセッティングで良い音が出るようなセッティングになっているのではないかと推測します。
ツィッターでも、こんな見解が、
レイドジャパンのバズベイトをインスタで見ましたが、リベットが剣ののような形をしたパイプになっていて⚔ アッパーアームに被さっていると予想!!よ〜く見るとアッパーアームが1部太い。が、これって既出でしょうか???#バズベイト #レイドジャパン #RAIDJAPAN pic.twitter.com/4U3v38iyTS
— かたすみ黒羽の釣りアカウント (@HB968M) 2017年12月19日
アームが太いことで、よりバイブレーション(震える)のでスカートが揺れたり、波動を出すこともできます。
あとはヘッド部分も尖って、浮き上がりは良さそうですね。
マスタブラスタのコンセプト
マスタブラスタのコンセプトは、水をかき回す力の重要性。
近年のバズベイトは、
- スカート(ラバー)の形状や長さ
- アームの太さにより震えの強さ
- 立ち上がりの良さ
- ペラの回転の音を良くする
これらはバズベイトにおいては、非常に重要なことですが、
バスベイトのルアーの最大の武器はペラが水をかき回す力です。
これを強化しようとすると、他の良さが出にくくなります。
マスタブラスタはバランスよく、設計され、上記であげた良さも出しつつ、従来のバズベイトの持ち味を発揮できるモデルに仕上がっています。
他社のバズベイトと異なる点は、水をかき回す力です。
マスタブラスタの意味(推測)
マスタブラスタの意味を推測してみました。
レイドジャパンの商品は有名なものでは、
- レベルクランク
- レベルバイブ
- レベルスピン
などがあります。この共通する「レベル」は「水平姿勢」を意味しています。よって、立ち泳ぎにならない、整った不自然でない姿勢で泳ぐことをコンセプトにしています。
バズベイトは水平姿勢はあまり重要ではないので、
推測として、マスタブラスタとはレゲエの代表的な曲でスティービーワンダーの曲があります。
もともと、金森氏はレゲエを好んでいるという情報があります。
よって、この曲名から取ったのではないかと推測されます。
諸説あると思いますが、悪しからず。
マスタブラスタの推奨タックル
マスタブラスタのウエイトは、1/2oz。
通常の巻物用のタックルで使いこなせるでしょう。
レイドジャパンのロッドのラインナップでは、以下がおすすめ。
是非こだわりたい方はこちらがおすすめ。
マスタブラスタのカラーラインナップ
マスタブラスタのカラーラインナップは、8種類。
先ほど金森氏のインスタグラムで紹介されているのが全てでしょう。
選ぶ際に重要なのは、ぺら(リベット)のカラー。
- 晴天・・・銀ペラ
- 曇天・雨天・・・金ペラ
- オールマイティー・濁り・・・黒ペラ
でチョイスしましょう。あとは、好み選んでもらいたいですね。
使いどき(季節・出し所など)
バズベイトの使いどきや出し所については、従来のバズベイトと同様です。
詳しいバズベイトのおすすめ季節や使い方に関する記事はこちら。
各社メーカーから発売されているバズベイトに比べて、比較的オールマイティーに使え、汎用性も高いバズベイトだと思われます。
「今はバズベイトが釣れそう!」
なんて時に、まず最初に投げてみる基準となるイメージ。
マスターブラスター発売日決定!?(2018年6月20日現在)
レイドジャパンのプロスタッフの方々がSNSにてパッケージのデザインや発売日を公表していました!
「今週中には店頭に並ぶ予定です!」
なので、2018年6月20日の週に入荷予定です。
釣具さんによって販売の日取りがズレることがあるので、確認しておきましょう!
また、釣具屋に問い合わせてみることや、SNSやLINEを利用している店舗もあるので登録しておくと、情報を一早くゲットできるかもしれません。
マスタブラスタの実釣動画公開!(アクション)
発売されたけど、いざ使って見ても従来のバズベイトとどういった違いがあるのでしょうか?
詳しくはレイドジャパン代表金森氏による、実釣解説動画をご覧ください。
バズベイトに求められる要素として、
- 飛距離
- 立ち上がり
- 音
の3つは昨今のバズベイトには詰め込まれたものが多いとのこと。
今回のマスタブラスタでは、バズベイトの最大の必要な要素が、
水噛み
にこだわり作成されています。
水噛みが釣れるバズベイトには大前提という事が解説されています。
まとめ
いかがだったでしょうか?
個人的にもバズベイトは大好きなジャンルのルアーの一つ。
発売されたら、店舗にダッシュですね。
レイドジャパンの商品の難点は、すぐ品薄になる所。
希少ルアーを手に入れる方法はレイドジャパンダッジの記事にて紹介しています。
是非、参考にしてみてください!
発売が待ち遠しいですね。
コメントを残す