海釣りをしている人なら、五目釣りについてはご存知だと思います。
海釣りをあまり知らない人は、五目?食べ物?を連想する人もいると思います。
五目釣りはライトタックルを使ったソルトルアーや仕掛けを使って、様々な場所や釣り方ができます。
船(ボート)釣り・堤防(防波堤)りなどが主流です。さらに、筏(いかだ)で釣る人も存在します。
まさに多種多様な釣りなんです。
今回はそんな五目釣りについて解説していきます。
早速参りましょう。
目次
五目釣りとは(読み方)

まず、五目釣りの「五目」の意味から解説していきます。
五目(ごもく)=魚の種類が5種類
という意味です。
要するに、一種類の魚種を狙うのではなく、複数の魚を釣る目的の釣りです。
ですが、5種類も狙う!訳でもありません。何種類釣れても、五目釣りなんです。
よって、一つの仕掛けで多くの魚種を狙える楽しい釣りです。
何が釣れるのかワクワクしながら釣りをすることができます。
五目釣りの魚種(船・堤防)
五目釣りで狙える魚種は多く存在します。
- アジ
- イワシ
- サバ
- メバル
- ウミタナゴ
- クロダイ(チヌ)
- 真鯛
- カサゴ
- ベラ
- フグ
- キス
- カレイ
- ヒラメ
- スズキ
- ゴンズイ
- ハオコゼ
- ボラ
- ハゼ
- ウグイ
などなど、地域によって異なりますが、かなりの魚種が狙えますね。
五目釣りのタックル(ロッド・リール)
では、道具を揃えていきましょう!
磯釣り用の竿とスピニングリールの使用を推奨します。
このタックルセットがおすすめです。
他の海釣りにおいても使えるので、汎用性重視のタックルです。
または、バス用のタックルでも問題ありません。
ラインについては、ナイロンラインを推奨します。
号数でいうと3号の太めのラインがおすすめ。
➡︎➡︎おすすめナイロンライン。ラインの解説の記事はこちら。
五目釣りの仕掛け(ウキ仕掛け・胴突仕掛け・サビキ)
五目釣りの仕掛けも至って簡単です。
釣具屋で「五目釣り用」の仕掛けセットが売っています。
それを道糸(リーダー)に結ぶだけ。
以下におすすめの仕掛けセットを紹介しておきます。
これさえあれば、すぐに五目釣りができます。
五目釣りのエサ
五目釣りの万能エサは
- 青イソメ
- 石ゴカイ
がおすすめ。基本的なエサであれば問題ないです。
青イソメはミミズ系の餌を触るのが苦手な人でも、比較的触りやすいのがメリット。
初心者・女性のも優しいです。
五目釣りルアー(おすすめ)
餌を使わなくても、ルアーで五目釣りをすることができます。
おすすめルアーを紹介しておきます。
ラパラ ルアージギングラップ3
メジャークラフト ジグパラ マイクロ
五目釣りワーム(おすすめ)
五目釣りはワームでも狙っていけます。
セッティングとしては、ジグヘッド+ワームで使いましょう
この組み合わせが最もおすすめです。バランスが良く泳ぎも安定してくれます。さらに、ワームの匂い強烈なので、魚が咥えたら放しません。
ジグヘッドイソメ
ルアーで反応がない場合におすすめの仕掛けがあります。
ジグヘッド+イソメ
この仕掛けはかなり釣果が良いのでおすすめです。
魚の反応がなければ、試してみてください。
五目釣りの釣り方

五目釣りの釣り方を解説します。
狙う場所は、地形の変化や障害物の付近に落としたり、投げ入れたりして使いましょう。
エサ釣り
狙った場所へ投げてしっかり着底させましょう。
そのまま止めておいて、しばらくして少し竿をあげ動かすいイメージです。
じっくり待って、あたりがなければポイントを変えていきましょう。
ルアー・ワーム釣り
ルアーに素早い動きをさせて逃げるようなアクションをつけましょう。
竿を少ししゃくって、落とすを繰り返すとあたりがあります。
エサ釣りとは逆に手早く探っていきましょう。
五目釣りは川でもある?

五目釣りは海だけの呼び方ではありません。
河川で5種類程の魚を同じ仕掛けで狙うのも「五目釣り」です。
要するに、海でも川でもいくつかの種類の魚を狙っていきます。
仕掛けについては、冒頭で紹介したもので問題ないです。
- ヤマメ
- イワナ
- 鯉
- 鮒
- モロコ
- オイカワ
- クチボソ
- ウグイ
魚ではない生物も釣れることがあります。
とりあえず何かを釣りたい!という方に川の五目釣りはいかがでしょうか?
五目釣りの冬がおすすめ

冬になると、魚種が絞られがちになります。
例えば、イカを狙う釣りをしようとします。
もし、その日がイカを狙う条件が悪かった場合。
かなり苦戦をしてしまい、最悪、坊主で帰着ということもありえます。
しかし、五目釣りの場合は、多くの魚種を狙うため、全ての魚種が悪くなることは少なくなります。
よって、魚を触らずに帰ることも必然的に減ることになります。
海釣りに行く際は狙う魚の状態がイマイチと感じたら、五目釣りにシフトしてみてはいかがでしょうか??
五目釣り師の動画
五目釣りのおすすめ動画を紹介しておきます。
とてもわかりやすい動画です。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は五目釣りについて解説していきました。
初心者でも手軽にチャレンジできる海釣りだと思います。
「海釣りは興味があるけど、何から釣れば良いのか、わからない!」
なんて人には持って来いの釣りです。
是非、この記事を参考にしてみてください!!
コメントを残す